大川広域消防本部は、香川県さぬき市・東かがわ市の広域消防本部として、市民の生命、財産を守るよう日夜訓練、活動を行っています。

119番通報のしかた

あなたは落ち着いて通報することができますか?

火災、救急、救助は1分、1秒を争います。

消防本部にとって119番通報は、今起きている災害発生の場所や概要を知る唯一の手がかりです。

現在、さぬき市、東かがわ市内の加入電話や公衆電話から119番に通報した場合、すべて大川広域消防本部の情報指令課につながり、指令課では通報の内容に応じて現場に最も近い消防署や分署での消防隊や救急隊を編成するため、通報の際の迅速かつ正確な情報が必要になってきます。

火災や救急要請の場合、ほとんどのケースが緊迫した状態です。通報者の方が気が動転して場所がうまく言えなかったり、必要なことを伝えずに電話を切ってしまうと、災害発生の現場へ消防車や救急車を出すことができません。

32_syota

火災の場合

119番です。火事ですか?救急ですか?
火事です。
何が燃えていますか?
家(山、車等)が燃えています。
住所(場所)はどこですか?番地まで教えてください。
○○市□□、△△番地です。
※場所が分からないときは・・・ 近くに何か目標はありますか?
※場所がわからないときは・・・ ○○小学校の北側です。
逃げ遅れている人はいますか?
いません。(○人います。)
けが人はいますか?
いません。(○人います。)
あなたの名前を教えてください。
私は 消防 花子 です。
今お使いの電話番号を教えてください。
○■-△×◇▽です。
分かりました。すぐに向かいます。

火災通報の注意事項

  •  慌てずに落ち着いてゆっくりと。
  •  何が燃えているのか、はっきりと伝えましょう。
  •  住所が分からない場合、近くにいる人に聞くか、周りにある店や会社などを探してください。

救急の場合

119番です。火事ですか?救急ですか?
救急です。
※屋内の場合 住所はどこですか?番地まで教えてください。
○○市□□、△△番地です。
※屋外の場合 場所はどこですか?
○○商店の前です。
急病などの場合 どうされましたか?(意識の有無、呼吸状 態、かかりつけの病院をお聞きします。)
家族が倒れました。
何歳の方ですか?性別は?
○○歳で、男です。
交通事故などの場合何の事故ですか?負傷者は何人いますか?どこをけがしていますか?
車同士の事故で、2人けがをしています。頭と足から出血しています。
あなたの名前を教えてください。
私は 消防 花子 です。
今お使いの電話番号を教えてください。
○■-△×◇▽です。
分かりました。すぐに向かいます。

救急通報の注意事項

  • 傷病者(病気・けがをした人)の状態を落ち着いて伝えてください。
  • 意識・呼吸の有無によっては、心肺蘇生法を通報時に伝えることがあります。 心肺蘇生法の要領についてはこちらへ
  • 交通事故で車内に閉じ込められているような時は、救急車と同時に消防車が救助出場しますので、状況を確認してください。
  • 住所と状況を確認できればすぐ救急車に出場指令を行います。まずは落ち着いて、詳しい状況を伝えるようにしてください。

携帯電話から119番通報について

平成17年12月から香川県下では、携帯電話で119番をダイヤルした場合、通報場所を管轄する消防本部につながるようになりました。

ただし、県境や隣接市町境、電波状態によっては、近隣の他の消防本部(局)につながる場合がありますので、現在地(市町名等)を確認してから通報してください。

携帯電話から通報する場合の注意点

  •  場所や目標など周囲を確認してから通報してください。
  •  現状状況を再確認するため、情報指令課から折り返し電話をかけることがあります。通報後は電源を切らないようにしてください。
  •  自動車などを運転中の場合は非常に危険です。必ず安全な場所に停車してから通報してください。

FAX119緊急通報について

聴覚障がいのある方については、FAXで通報を24時間受付けています。所定の用紙に住所・氏名・種別(火災・救急・その他)を記入後、局番なしで「119」に送信してください。

所定の用紙 ダウンロード
FAX 119 緊急通報 103KB 49KB
PAGETOP
Copyright © 大川広域消防本部 All Rights Reserved.